
定期おトク便の対象となる数万点の商品を、決まった頻度で決まった個数が自動的に注文される仕組みです。
例えば
月に一度、2Lペットボトルのセットを購入する という感じです!
注文した商品は配達されるので持ち運びの負担が劇的に小さくなります。
大変な思いをしながら近所で水を買っている人にとっては大変お得なサービスかもしれません。
筆者
私自身、以前は近所のスーパーで2Lペットボトルのセットを買っていました。
持ち帰りの時にダンボールが手に食い込んで大変な思いをしていました。
初回さえ注文してしまえば、それ以降は自動的に注文されるので、必ず使うものを注文するのに便利な機能です。
送料は無料で、定期購入のキャンセルも自由にできます。
Amazonで普通に購入する場合と比較して、割引が設定されています。
割引率は商品によって異なるので、初回注文する時に要確認です。
この記事では、定期おトク便を使う時のメリット・デメリットをまとめました。
定期おトク便でオススメの水も紹介しています。
Contents
Amazon定期おトク便で水を買うメリット

宅配なので持ち運びが楽
水や米など、定期的に買うものの中には、重いものがあります。
持ち運びが大変で、買い物が負担に思っている人も多いと思います。
Amazonの定期おトク便であれば、配送されてくるので持ち運びがとても楽です。
定期的に注文されるので忘れることがない
家に置いてある残りが少なくなったタイミングで急いで買い物に行くこともあると思います。
定期おトク便であれば、一定期間で自動的に注文されるので、そういった心配がありません。
配送をスキップできる
家での消費が追いつかず、ものが溜まってしまうこともあります。
例えば、旅行などで長期間家を空ける場合などです。
そういった時に、次回の配送をスキップすることができます。
割引がある
定期おトク便で購入すると、Amazonで普通に買う場合と比較して、割引が適用されます。
割引率は基本的に5〜15%になっているようです。
頻繁に買うようなものがあれば、定期おトク便で注文すると割安になる可能性があります。
配送料が不要
Amazonのプライム会員・非会員共に、配送料は無料です。
Amazon定期おトク便で水を買うデメリット

欠品で届かない・遅れが発生する場合がある
場合によっては、配送の遅れや分割して商品が届くこともあるようです。
実際に、注文している水が2回に分かれて配送ことがありました。
そういった場合は、受け取りの手間が少し大きくなります。
消費が追いつかないとものが溜まる
注文しているものを使い切れず、ものが溜まることがあります。
例えば、旅行などであまりものを使わない期間があるとそうなりがちです。
そういった場合は、注文の頻度を変えたり、次回の注文をキャンセルすることで、溜まっているものの数を調整できます。
スーパーの方が安い時がある
商品によっては、Amazonよりもスーパーの方が安い場合があります。
ものを持ち帰る負担と料金を考慮して、Amazonとスーパーどちらで買うか決めると、おトクに利用できるのではないでしょうか。
オススメの水
500 〜 600ミリリットル
軟水
アサヒ飲料 おいしい水 天然水 ラベルレスボトル PET600ml×24本中軟水
伊藤園 evian(エビアン) 硬水 ミネラルウォーター ラベルレス 500ml×24本 [正規輸入品]硬水
コントレックス 1.5L 水 [正規輸入品] ×24本炭酸水
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×32本 [炭酸水]1.5 〜 2リットル
軟水
【Amazon.co.jp限定】 Restock サントリー天然水 シュリンクパック(エコフィルム包装) 2L ×9本中軟水
伊藤園 evian(エビアン) 硬水 ミネラルウォーター ペットボトル 1.5L×12本 [正規輸入品]硬水
コントレックス 1.5L 水 [正規輸入品] ×24本まとめ
日常的に使うものはいくつもあると思います。
ものを切らしてから急いで買いに行くのではなく、自動的に次の注文を入れてくれる定期おトク便は、日常品の買い物にぴったりのサービスです。
買い物に行くことで気がつくことや、ストレス発散になることもあると思います。
持ち運びの大変さや価格を考慮して、宅配の方が便利だと感じるものに対しては、Amazon定期おトク便を使ってみるのも良いのではないでしょうか。