新着記事 ブログ 2021/7/12 【Affinger】ブログカードの表示設定まとめ WordPressのテーマにAfingerを使っている場合、 リンクを作るときにブログカードを使っている方も多いのではないかと思います。 ブログカードには、記事内での表示を調整するための、いくつかのオプションとスタイルがあります。 ブログに合うレイアウトを設定することで、ブログの読みやすさが変わります。 この記事では、代表的なものについて紹介します。 ブログカードとは ブログカードとは、写真付きでリンクを作ることができる便利な機能です。 実際のブログカードは下の通 ... ReadMore ブログ 2021/7/7 【設定手順】Google Analyticsで自分のアクセスを除外する設定手順を紹介!【iPhone版】 ブログを書いた後に記事の表示確認をしますよね。 スマホから記事にアクセスすると、Google Analyticsで流入にカウントされてしまいます。 hastublo自分のスマホからのアクセスはGoogle Analyticsのカウントから除外したいですよね。 この記事の概要 この記事では、自分のスマホからブログを開いたときに、 そのアクセスをGoogle Analyticsのカウント対象外にする設定について紹介します。 なおこの記事では、下の環境での設定を紹介して ... ReadMore ブログ 2021/7/11 【Affinger】ブログカードが目次表示されてしまう!目次から非表示にする方法を紹介 Affingerを使っている方であれば、 内部リンクを作るときにブログカードを使うことがあると思います。 この時に、ブログカード内のヘッダタグが目次に入ってしまい困っている方もいるのではないでしょうか。 下のような感じです。 本記事では、ブログカードのヘッダタグを目次に乗せない設定について紹介します。 ※目次の作成にTOC+を使っている場合の設定になります。 TOC+について TOC+はヘッダタグ(h1, h2, h3など)をもとに自動的に目次を作っ ... ReadMore 在宅勤務 2021/7/5 【在宅勤務】リモートワークが快適になるオススメのコップ5選 在宅勤務が続き、自宅の作業環境の整備に力を入れている方も多いのではないかと思います。 作業環境と聞くと、パソコンや椅子など作業自体の生産性を高めるものに目が行きがちです。 一方で、作業を行う自分自身のパフォーマンスを維持するための環境整備も非常に重要です。 この記事では、水分補給に焦点をあて、おすすめのコップを5つ紹介します。 紹介しているコップはどれもも断熱機能があるものなので、一年を通じて便利に利用することができます。 hastublo断熱構造が ... ReadMore 在宅勤務 2021/7/2 【在宅勤務】おすすめパソコンスタンド3選!姿勢を正して首こり解消? 在宅勤務がしばらく続き、仕事環境を整えることに気を使っている方も多いのではないかと思います。 hastublo在宅勤務になり、ノートPCの画面をのぞき込む時間が長くなりました 長時間パソコンを使っていると、無意識に前傾姿勢になり、首や肩に疲労がたまってしまいがちです。 前傾姿勢になってしまう原因は、パソコンの画面の高さにあります。 そこで、手軽に画面の高さを調整できるのがパソコンスタンドです。 この記事では在宅勤務にオススメのパソコンス ... ReadMore おすすめ記事 在宅勤務 【在宅勤務】おすすめ!在宅勤務を快適にする便利グッズ15選! 【SEにおすすめ】本業のスキルを生かす副業5選 【在宅勤務】リモートワークが快適になるオススメのコップ5選 ガジェット 【在宅勤務におすすめ】スマートスピーカー Amazon Echoの活用法 5選 【在宅勤務】おすすめ!在宅勤務を快適にする便利グッズ15選! ロボット掃除機のすすめ 【Anker Eufy 15C Max】 サービス 【おすすめ】Youtubeプレミアムをオススメする理由 【在宅勤務 椅子】オフィスバスターでオフィスチェアを購入 注意ポイントまとめ LUUPの自転車を使ってみました!花見の季節にぴったり! 試してみた 【おすすめ!】LUUPの自転車使い方まとめ!とても快適でした! カンタンに作れて栄養バランス抜群、「沼」を作ってみました! 【先行販売】生ビール缶を試してみました!香りのどごし抜群です! 記事一覧 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする