本ブログはプロモーションを含みます

広告 遊び

【海外旅行におすすめ】ahamoと楽天モバイルを比較!

※アフィリエイト広告を使用しています。

海外旅行 オススメキャリア

海外旅行に行く時に、事前に準備しておきたいのが現地でのネット環境です。

日本で使っている通信キャリアをそのまま使えたら便利だなと思う人も多いのではないでしょうか。

海外旅行でネットを使う場合、いくつかの選択肢があります。

国内通信キャリア(ローミング)
海外SIM
WiFiルーター
現地のフリーWiFi

その中でも国内通信キャリアをうまく使うと、海外でコスパ良くネットを利用できる可能性があります。

この記事では、筆者がコスパが良いと考える2つのキャリアについて紹介します。

海外旅行に行く前に、旅行先での通信方法を調べている方の参考になるとうれしいです!

おすすめ記事
海外旅行_ネット環境_top
【海外旅行】旅先でコスパ良くネットを使う方法

海外旅行先でネット環境を効果的に利用する方法や料金についての疑問にお答えします。この記事では、海外旅行でのネット環境選択肢を紹介し、それぞれのメリットとデメリットを詳しく説明します。国内キャリアのローミング、海外SIM、WiFiルーター、フリーWiFiなど、旅行先で使えるネット環境の特徴と選び方について解説します。さらに、海外旅行でネットを使う際に注意すべきポイントもまとめました。海外旅行前にネット環境を選ぶ際の参考にしてください。

続きを見る

海外旅行で国内通信キャリアをおすすめする理由

海外旅行で国内通信キャリアをおすすめする最大の理由は、手軽さです。

日本で使っているキャリアを使うのであれば、旅行用の通信会社と新しく契約する必要がありません。

契約に伴うルーターやSIMカードの受け渡しも不要になります。

また、もし日本用のSIMカードを抜く必要が合う場合はそれをなくすリスクがありますが、日本のキャリアを使う場合その心配もありません。

これらの理由から、海外旅行で国内通信キャリアを使うのは有力な選択肢になると考えています。

海外旅行におすすめの国内通信キャリア ahamoと楽天モバイル

海外旅行 オススメキャリア

海外旅行におすすめの国内通信キャリアを紹介します。

私のオススメは、ahamo楽天モバイルです。

この2つのキャリアは、日本で契約している人であれば、追加料金なしで海外での通信を利用できます。(データ容量の制限はあり)

海外での通信では、ローミング設定が必要です。

ローミングとは旅行先の国の通信キャリア設備を使ってインターネットにアクセスする仕組みです。

ローミングについてはコチラの記事をご覧ください。

関連記事
国際ローミング
海外旅行で気になる国際ローミングについて

海外旅行でのローミング設定と注意点について解説します。ローミングは、国内通信キャリアのエリア外で現地通信キャリアを利用する仕組みです。記事では、国際ローミングの仕組みや海外での通信料金について詳しく説明します。iPhoneの設定方法や、2023年8月時点でのおすすめキャリアも紹介。海外旅行前に必読の情報です。

続きを見る

海外旅行でネットを使うという観点で、ahamoと楽天モバイルの特徴をまとめました。

 

  ahamo 楽天モバイル
料金(規定のデータ容量まで) 国内の通信料に対して追加料金なし 国内の通信料に対して追加料金なし
データ容量

20ギガ

大盛りの場合も20ギガ

(同月内の国内通信と海外通信合わせて20ギガ)

2ギガ

 

データ容量の追加

追加できる

※1ギガ 550円

※大盛りの場合は追加しても20ギガまで

追加できる

※1ギガ 500円

 

通信制限と制限時のスピード

~20ギガ:通常通りのスピード

20ギガ~:1Mbps

※海外で通信を始めて15日経過するとスピードが128kbpsに制限される

~2ギガ:通常通りのスピード

2ギガ~:128kbps

ローミングできる国 82国・地域 70国・地域
音声通話 有料 有料(Rakuten Link同士の場合無料)
SMS

送信:有料

受信:無料

送信:有料(Rakuten Link同士の場合無料)

受信:無料

SIMの形式 SIMカード・eSIM SIMカード・eSIM

短期間の旅行であれば、どちらのキャリアであっても十分にコスパ良く旅行先でインターネットを使えると思います。

記事の後半では各キャリアの詳細と筆者が考える選択基準を説明しています。

  • 各キャリアの詳細
  • 筆者が考えるキャリア選択基準

ahamoをおすすめする理由と注意点

ahamo
引用元:https://ahamo.com/

ahamoはNTTドコモが提供している通信サービスです。

国内の契約料金に追加料金なしでローミング使用可能です。

これはとても大きいメリットだと思います。

データ容量は、同月内の国内通信と海外通信を合計して20ギガまで通常の通信スピードで利用可能です。

短期間の旅行であればahamoだけで十分乗り切れると思います。

通信量が20ギガを超えると1Mbpsにスピードが制限されます。

とはいえ1Mbpsなので、メッセージのやり取りくらいであれば問題なくできるとおもいます。

ahamoの大盛りプランでは追加料金を払って容量の追加はできないので注意が必要です。

また、その他に注意が必要なのは旅行期間です。

海外で初めて通信した日から15日経過した後は128kbpsにスピードが制限されます。

そのため、15日を超えるような長期の旅行でahamoを使う場合は他の通信手段を準備した方が良いと思います。

楽天モバイルをおすすめする理由と注意点

楽天モバイル
引用元:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

楽天モバイルもahamoと同様、国内の契約金額に追加料金なしでローミング使用可能です。

楽天モバイルでローミングするときは、事前にmy楽天モバイル画面から「海外ローミング(データ通信)」をONにしておく必要があります。

詳細は下のリンク先(楽天モバイルHP)をご参照ください。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/international-roaming/

データ容量は2GBまで追加料金なしで利用可能です

2ギガを超えると通信速度が128kbpsに制限されます。

楽天モバイルではデータ容量の追加購入可能です。

無料で使えるデータ容量がそれほど多くないので、人よってはデータの追加購入が必要です。

楽天モバイルには、通話やSMSを使う場合のメリットが大きいです。

Rakuten Linkというアプリを使えば、通話やSMS送信が無料になる場合があります。

楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

海外旅行でahamoと楽天モバイルどちらを選ぶか?

選択肢

ahamoと楽天モバイルですが、どちらにもメリットとデメリットがあり、選択が難しいと思います。

契約状況や日本国内での利用状況によりますが、選ぶ基準の一つとして旅行期間があります。

短期滞在(~15日間)はahamoがおすすめ!

短期旅行 オススメキャリア

ahamoであれば、追加料金なしで最大20ギガのデータを利用できます。

これだけのデータ容量があれば、地図や翻訳、簡単な調べものくらいの使い方であれば十分足ります。

また、データローミングであれば、目的地の国だけでなくahamoが提携している国でネットを利用できます。

いくつかの国を周遊するときや、乗り換えの時に便利です。

ahamoには15日経過後は通信スピードが大幅に遅くなる制限があります。

その制限がかからない期間内であれば、ahamo使うメリット非常大きいのではないかと思います。

海外では通信容量が限られる場合があるため、通信料を少なくする工夫をしておきたいです。

手軽にできるデータ節約は下の通りです。

・アプリごとにデータ節約機能を使う
・出発前に必要なアプリをダウンロードしておく
・出発前にマップ屋翻訳、音楽等のデータをダウンロードしておく
・アプリのバックグラウンド更新をOFFかWiFi利用時のみにしておく

長期滞在(16日間~)は楽天モバイルがおすすめ!

長期旅行 オススメキャリア

旅行期間が長くなる場合は、楽天モバイルがオススメだと思います!

無料で利用できる容量は多くありませんが、旅行期間によって通信速度が制限されません。

また、楽天モバイルであれば追加のデータ容量を購入できます。

通話やSMSの利用という観点でも楽天モバイルにはメリットがあります。

送る側・受ける側それぞれがRakuten Linkを使っている場合、通話やSMSを無料で利用できます。

頻繁に使うわけではありませんが、SMSを確保しておくのは重要だと思います。

特に、新たにサービスを使う時や、認証するときに必須です。

多くの場合、重要な場面でSMSが必要になるため、SMSを使える回線を残すのは重要だと思います。

楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

まとめ:ahamoと楽天モバイル比較

この記事では海外旅行にお勧めの通信キャリアとしてahamoと楽天モバイルを紹介しました。

どちらのキャリアも、日本の契約に追加料金なしでローミングを利用でき、海外旅行者にとってはうれしいサービスです

すでに国内で契約している人であれば、新しい契約が必要ないため手軽に利用できます。

海外旅行先では、日本で使う以上にネット環境が重要になります。

旅行期間や行先、普段のデータの使い方等を考慮してベストな通信環境を作り、旅行を楽しみたいですね。

おすすめ記事
ahamo
【海外旅行】ahamo(アハモ)を使う時の注意点

ahamoは料金そのままで海外でもデータ通信を利用できます。容量は?料金は?この記事を読めば海外での使い方や注意点がわかります!

続きを見る

関連記事
海外旅行_ネット環境_top
【海外旅行】旅先でコスパ良くネットを使う方法

海外旅行先でネット環境を効果的に利用する方法や料金についての疑問にお答えします。この記事では、海外旅行でのネット環境選択肢を紹介し、それぞれのメリットとデメリットを詳しく説明します。国内キャリアのローミング、海外SIM、WiFiルーター、フリーWiFiなど、旅行先で使えるネット環境の特徴と選び方について解説します。さらに、海外旅行でネットを使う際に注意すべきポイントもまとめました。海外旅行前にネット環境を選ぶ際の参考にしてください。

続きを見る