本ブログはプロモーションを含みます

広告 サービス

PostCoffee(ポストコーヒー)を使った感想【いろんなコーヒーを楽しみたい人におすすめ】

※アフィリエイト広告を使用しています。

Postcoffeeの紹介記事 トップイメージ写真 マグカップ

コーヒー豆サブスクリプションのPostCoffee(ポストコーヒー)を使っています。

毎月自分の好みにあった豆が送られてくるのが楽しみになっています。

この記事では、サービスの紹介や使い方、感想をお伝えします。

PostCoffee(ポストコーヒー)について

PostCoffeeは2018年に創業した日本最大級のコーヒー豆の通信販売会社です。

好みに合わせたコーヒーが毎月届くコーヒー定期便が有名です。

いわゆる、コーヒーのサブスクリプションです。

コーヒー定期便が有名ですが、個別のコーヒー豆やプレゼント用商品を買うこともできます。

まだ味わったことのないコーヒーと出会えるコーヒーサブスクPostCoffee【ポストコーヒー】

PostCoffee(ポストコーヒー)の特徴

人気ロースターが焙煎したコーヒー豆が送られてくるサブスクリプションが有名です。

ホームページからロースターの情報を見ることができます。

注文者のコーヒーの好みを知るために、コーヒー診断というメニューがあります

コーヒー診断の質問に答えると、回答内容に沿ったオススメのコーヒーの種類が提案されます。

コーヒー診断だけの利用も可能です。

コーヒーの好みを診断し、それに合わせたコーヒーが自動的に配送されます。

国内外の人気ロースターが焙煎した200種類以上の豆から3種類のコーヒーが選択されます。

その組み合わせは30万種類になるそうです。

Youtuberとのコラボ商品も販売されています。

プレゼント用のセット商品も販売されており、プレゼントとしても喜ばれそうです。

コーヒー豆屋に行くとわかりますが、コーヒーは豆によって価格が全然違います。

特にコロナ渦の物流の混乱やインフレで、数年前と比べるとコーヒーの価格が高くなったと感じています。

数年前と比較してコーヒーの価格が高くなっているにもかかわらず、PostCoffeeでは定額で色々な産地や種類のコーヒーを楽しむことができます。

まだ味わったことのないコーヒーと出会えるコーヒーサブスクPostCoffee【ポストコーヒー】

コーヒー定期便でどんなものが届くのか

定期便はおしゃれな箱で届きます。

箱に入っているものはこちらです。

コーヒー定期便

  • コーヒー豆 3種類 75gずつ
  • ドリッパー
  • ペーパーフィルター

※ドリッパーは初回のみ送られてきます。

※ペーパーフィルターが不要な場合は注文時に選択できます。

コーヒー定期便の基本料金

月に1度の配送は月額1,980円です。

送料は無料です。

まだ味わったことのないコーヒーと出会えるコーヒーサブスクPostCoffee【ポストコーヒー】

初回注文してから定期便が手元に届くまで

在庫の状況や配送先住所によって多少ブレがあるようです。

参考情報として私が注文したときの配送までの時間をお伝えします。

私が注文したときは7/28日に注文し、8/1に届きました。

翌日届く、というわけではありませんが、十分早いです。

コーヒー定期便の詳細について説明

コーヒー定期便では、豆の状態や配送タイミング等、色々な調整が可能です。

どんなことを調整できるか説明します。

コーヒー定期便で選べる豆の状態

定期便で送られてくる豆の状態を選択できます。 

選択できる豆の状態

  • 豆のまま
  • ハンドドリップ用 中びき
  • ドリップバッグ 3種・各3個
  • フレンチプレス用 粗びき
  • エアロプレス用 中細びき
  • コーヒーメーカー用 中細びき

定期便の届け周期

定期便を届けるタイミングは2つから選択できます。 

定期便が届くタイミング

  • 2週間に1回
  • 1か月に1回

デカフェ

デカフェとは、コーヒーからカフェインを取り除いたものです。

デカフェの選択肢

  • デカフェあり
  • デカフェなし
  • デカフェも含まれる ※たまにデカフェが届く

冒険度の調整

PostCoffeeでは冒険度という言葉が使われています。

自分の好みからどれくらい離れたコーヒーを選ぶかを決める基準です。

名前の通り、冒険度が大きくなると、自分の好みから遠いコーヒーも届くようになります。

冒険度が大きい場合、自分の好みから離れたコーヒーが配送対象になります。

いつもと違う味に挑戦したいときに冒険度を大きくすると、新しいコーヒーに出会えるかもしれません。

味の好み調整依頼

酸味を抑える、苦味を抑える等のリクエストを伝えることができます。

そのリクエストが定期便のコーヒー豆種類に反映されるようです。

コーヒー定期便を使った感想

いろいろなコーヒー豆を楽しみたいという方にとても良いサービスだと思います。

数ヶ月間コーヒー定期便を継続利用しています。

届いた豆でコーヒーを淹れるのがとても楽しみです。

定期的に自分の好みに合わせたコーヒー豆が届くのが楽しみです。

長い目で見ると、新しい豆を試したいときがあれば、そうでない時もあります。

落ち着いたタイミングでは同じ豆を頼むか、近所のコーヒー豆やに通うことになるんじゃないかと思っています。

定期便はおしゃれな薄いダンボールに梱包されて届きます。

ダンボールはコンパクトなので、我が家の場合はポストに投函されます。

受け取りのときに家に居なくて良いのも楽です

コーヒー定期便を使った感想

・おいしい
・香りが良い
・コーヒーが届くのが楽しみ
・受け取りが楽

・コーヒーをよく飲む人には豆の量が少ないかもしれない
・好みではないコーヒーが届くかもしれない

まだ味わったことのないコーヒーと出会えるコーヒーサブスクPostCoffee【ポストコーヒー】

コーヒー定期便を使う流れ

PostCoffee(ポストコーヒー)のコーヒー定期便の使い方を紹介します。

通販で買い物をする流れと同じでとても簡単です。

アカウント登録

こちらからアカウント登録できます。

アカウントがあるとコーヒー診断の結果を保存できます。

まだ味わったことのないコーヒーと出会えるコーヒーサブスクPostCoffee【ポストコーヒー】

コーヒー診断

自分の好みを知るために、コーヒー診断という機能があります。

コーヒーのサブスクならPostCoffee【ポストコーヒー】

コーヒー診断で聞かれる質問に答えることで、自分の好みを提案してくれます。

いくつかの質問にこたえるだけなので気軽に診断できます。

やってみたところ、好みに合っていると感じました。

時間が経つと好みが変わることもあると思うので、たまにやってみるのも良いかもしれないです。

Postcoffee コーヒー診断_結果

コーヒー定期便を注文

コーヒー診断の最後の画面に表示される、「コーヒーの定期便をはじめる」から注文できます。

注文するときに、豆の状態やフィルタの要否などを選択できます。

Postcoffee コーヒー定期便注文画面
まだ味わったことのないコーヒーと出会えるコーヒーサブスクPostCoffee【ポストコーヒー】

受け取り

おしゃれな箱でコーヒーが届きます。

私の場合は初回注文から4日後に定期便が届きました。

在庫や配送の状況、届け先の住所によって到着までの時間が伸びることはあると思います。

メールで連絡が届きます

次回の定期便の内容を変更する期限が近づくと、確認のメールが届きます。

豆が残っている場合や、逆に豆が足りないときに、次回の定期便の内容を簡単に調整できます。

定期便のスキップ

次回以降の定期便の配送をスキップすることができます。

配送のスキップ

  • 次回の配送をスキップ
  • 次回から3か月分の配送をスキップ

定期便の早送り

通常の配送タイミング以外でもコーヒーを注文できます。

注文から数日で発送されるようなので、コーヒー豆が足りなくなりそうなときに助かりますね。

解約方法

マイページから解約できます。

コーヒーを淹れるときに必要なもの

コーヒー定期便でドリッパーとペーパーフィルターが届きます。

そのため、手元にドリッパーやフィルタが無くてもコーヒーを淹れることができます。

定期的に良い豆が届くので、自分のお気に入りの道具をそろえてみるのも良いかもしれません。

私は自分が持っていたドリッパーを使っています

コーヒーは挽いた状態よりも豆の状態方がで長く保管できるといわれています。

コーヒーの品質にこだわる場合は、豆で注文して、淹れる前にミルで引くのも良いですね。

ミルで引いているとコーヒーの良い香りがして幸せな気持ちになります。

コーヒーは淹れ方によって味が大きく変わります。

好みの淹れ方を探してみるのも面白いと思います。

コーヒー_トップ

仕事

在宅勤務の癒し!コーヒーの入れ方5選!

2023/11/10    

コーヒー美味しいですよね! 家で過ごす時の楽しみとしてコーヒーを淹れる人は多いと思います。 私は在宅勤務の時に毎朝1杯コーヒーをルーティンにしています。 美味しいコーヒーを飲むためにいくつかの淹れ方を ...

ドリッパー

HARIOのV60が有名ですね。

フィルター

ドリッパーの杯数に合わせたフィルタを買いましょう。

ミル

自分でコーヒー豆を挽くと、引き立てのコーヒー豆の香りを楽しめます。

はかり

味を安定させるためには、はかりが必須ですね。

Postcoffee(ポストコーヒー)に関する記事まとめ

コーヒー定期便でおなじみのPostCoffee(ポストコーヒー)について紹介しました。

自分の好みに合わせた豆を選んで届けてくれるので、毎月自分好みの新しい豆を楽しむことができてとても満足しています。

毎月新しい豆が届くのが自分にとっての小さな楽しみになっています。

自分の好みに合ったおいしいコーヒーを家で楽しみたいという方にピッタリだとおもいます。

staresso mini紹介記事のトップ画像
[STARESSO MINI レビュー]コンパクトなエスプレッソメーカー !レビューと使用感を紹介

STARESSO MINI(スタレッソミニ)をレビューしました。STARESSO MINIは家で手軽にエスプレッソを楽しみたい方におすすめです。持ち運び可能で電気もガスも不要。本体に備わったポンプを使って、手軽にエスプレッソを抽出できます。ドリップコーヒーとは一味違う濃厚な味と香りを感じてみませんか?手軽に最高のエスプレッソを楽しむなら、STARESSO MINIで決まり!

続きを見る

コーヒー_トップ
在宅勤務の癒し!コーヒーの入れ方5選!

コーヒー美味しいですよね! 家で過ごす時の楽しみとしてコーヒーを淹れる人は多いと思います。 私は在宅勤務の時に毎朝1杯コーヒーをルーティンにしています。 美味しいコーヒーを飲むためにいくつかの淹れ方を ...

続きを見る

まだ味わったことのないコーヒーと出会えるコーヒーサブスクPostCoffee【ポストコーヒー】