
ノートパソコンの充電器がかさばって持ち運びに悩んでいました。
同じようにお困りの方も多いのではないかと思います。
より小さく、より軽く、よりコンパクトな充電器を求めて、CIOのNovaPort Trio Ⅱを買いました
購入してからほとんど毎日ノートパソコンの充電に使っていますが、コンパクトで軽く、とても満足しています。
この記事でCIO NovaPort TRIOⅡについて紹介します。
Contents
CIO社とNovaPort TRIO Ⅱについて
CIOは2015年に大阪で設立された会社です。
スマートフォンアクセサリの企画・開発・販売を展開しています。
日本の会社ということで安心感があります。
NovaPortはCIO社の充電器ラインナップの名前です。
最大出力やポートの数ごとに様々な製品が販売されています。
商品名からポートの数が分かります
Novaport DUO:充電ポートが2つ
Novaport TRIO:充電ポートが3つ
Novaport QUAD:充電ポートが4つ

NovaPort TRIO ⅡのTRIOは、ポートが3つあることを示しています。
ポートの内訳はUSB-Cが2つ、USB-Aが1つです。

スマートフォンアクセサリといえば、Ankerが有名ですが、
私の身の回りではAnkerと同じくらいCIOの製品を見かけます。
なぜわざわざノートパソコン用の充電器を買うのか?
なぜわざわざ新しくノートパソコン用の充電器を買うのか?
それは、重くてバッグの中の場所を取り、かつパソコン用の充電器としてしか使えないからです。
大きさの比較
写真の左は私が使っているPC純正の充電器です。
比較すると、Novaport TORIO Ⅱの小ささが際立ちます。

パソコン純正の充電器の中には、DC端子になっている場合があります。
DC端子とはこれのこと。

DC端子の場合、スマホやタブレットの充電に使うことができません。
どうせ充電器を持ち運ぶなら、多用途なものにしたいです。
そうすれば、充電器をいくつも持ち運ぶ必要がなくなり、荷物を少なく軽くできます。
今回購入したCIO NovaPort TRIOⅡは、USB端子で3つのポートがあります。
パソコンとスマホの充電器を一つにまとめることができます。
充電器を何個も持ち歩く必要がなくなり、荷物を少なく軽くすることができます。

CIO NovaPort TRIO Ⅱの強み
コンパクト、パワフル、多機能の3点がNovaPort Trio Ⅱの強みです。
私が求めていた機能が全て搭載されています。
とてもコンパクトな本体
写真の通り、ほんとにコンパクトです。
縦横の大きさはAirpods Proのケースとほぼ同じです。
暑さはAirpods Proのケース1.5倍くらいです。
重さは113gと公表されています。


パソコンを充電できる高出力 最大67W
最大67Wでパソコンを充電できます。
ノートパソコンを充電するとき、充電器の出力が大事になります。
出力が弱いと、充電しているにも関わらず、ノートパソコンを使っているうちにバッテリー残量が減ってしまいます。
2024年時点では、67Wの出力があればほとんどのノートパソコンを充電できると思います。
最大出力の67Wで使うためには、3つあるポートに正しくケーブルを刺す必要があります。
詳細は次の章で説明しています。
多用途な充電器:パソコン・スマホ・タブレットにも使える
ケーブルを刺すポートが3口あります。
パソコンとスマホを同時に充電できます。
CIO NovaPort TRIO Ⅱの弱み・注意
これまで使ってきた中で、欠点に感じることはありませんでした。
しかし、性能をフルに引き出すための使い方の注意があるので、その点について説明します。
3つのポートへのコードの差し方によって最大出力が変わる
最大67Wの出力ですが、全てのポートから最大出力を出せるわけではありません。
67Wの最大出力で充電器を使うためには、下の写真のように、USB-Cポートに1本だけケーブルを刺している状態にする必要があります。

ポートに複数のケーブルを刺してある場合、下の表のような形で最大出力が自動的にコントロールされます。

真ん中のUSB-CポートとUSB-Aポートに同時使う場合、最大出力が15Wと低出力になってしまうので注意が必要です。
USB-CとUSB-Aを同時に使う場合は、下の写真のように、一番上と一番下のポートを使うと高出力になります。

まとめ
コンパクトでパワフルな充電器、CIO NovaPort TRIOⅡを紹介しました。
ノートパソコンの充電器が持ち運びの大変だと感じている人にとって、このTRIOⅡは最適な商品だと思います。
技術の進歩により、ここ数年で充電器のサイズが劇的に小さくなりました。
古い大きな充電器を使っている方は、新しいものに買い換えると持ち運びが楽になりますよ!