本ブログはプロモーションを含みます

広告 ガジェット 仕事

【Wpc. IZAをレビュー】30代男性初めて日傘を買う

※アフィリエイト広告を使用しています。

TOP

この記事ではWpc. IZAウインドレジスタンスの折り畳み傘について紹介します。

真夏の暑い日を少しだけ快適にしてくれる日傘。

バッグに日傘を入れておくのは、これからの日本で生活するうえでとても合理的だと思っています。

最近の日傘は雨傘としても使えるものがあります。

\ Wpc. IZAシリーズ 日傘 /

Amazonへ

Amazonリンク:Wpc. IZA ウインドレジスタンス

Wpc. IZAウインドレジスタンスとは

https://www.wpc-store.com/feature/iza-mens-parasol-choice2024/

Wpcは株式会社ワールドパーティーが展開する日本発の傘ブランドです。

Wpc.IZAはその中でも折り畳みの日傘をメインに取り扱っているブランドです。

この記事で紹介しているウインドレジスタンスは、Wpc.IZAの中でも風に強く頑丈な構造の折り畳み傘です。

Wpc.IZAのブランドのHPでは、機能性やデザイン性に関する多くの説明があり、こだわりや自信を感じます。

実際に使ってみると、遮光・遮熱の機能はすぐに体感できるレベルで素晴らしく、個人的にはデザインも十分におしゃれだと感じます。

https://wpc-iza.jp/

日傘を使うことになんとなく抵抗があったが、それでも購入に至った経緯

真夏の晴れた日、外出するときに日傘をさすと、体感できるくらいに快適になるということは聞いたことがありました。

街を歩いていると、以前に比べて日傘をさしている男性が多くなったように感じます。

とはいえ、これまで日傘を使ったことは無く、どちらかというと女性向けの商品というイメージがあり、日傘を購入する意識はありませんでした。

まわりの目を気にしていないつもりではありますが、私が30代男性ということで、なんとなく使うことを躊躇していました。

しかし、転機が起こります。

8月の初旬に、日中に仕事で外出する機会がありました。

ちょうど昼食の時間に外に出たのですが、

あまりの暑さに危険を感じました。

(普段外に出ることが少ないため、暑さに慣れていないだけだと思います。)

少し誇張した表現ですが、少なくとも長時間外にいると体調が悪くなるだろうなとは実感しました。

自分の体調と周りからの見られ方を秤にかけた時、迷うことなく自分を守る方を選びました。

そこからすぐに日傘選びを始めました。

買った日傘:Wpc.IZA ウィンドレジスタンス

Wpc. IZAシリーズのウィンドレジスタンスという晴雨兼用の折り畳み傘を買いました。(下の画像の右から2番目)

バッグに収まる大きさの折り畳み傘です。

傘を開いたときの直径は93cmで十分な大きさがあります。

シンプルなデザインで、プライベートでも仕事でも使いやすい商品です。

下の画像はWpc.のオンラインストアに掲載されているものです。

Wpc.IZA ウィンドレジスタンスを使った感想

遮光・遮熱効果がある日傘を使うのは初めてでしたが、日傘をさしてすぐに効果を体感できるくらい

真夏に外に出ると直射日光で焼かれるような感覚を感じていましたが、その感覚が格段に軽減されました。

例えるなら、日傘で日光を遮断されている部分は、日陰にいるような感覚です。

直射日光を遮るだけでこんなに涼しく感じるのかと感心しました。

https://www.wpc-store.com/feature/iza-mens-parasol-choice2024/

とはいえ、晴れている日に傘を差す習慣がなく、はじめは使う機会が少なくなってしまいそうなので、まずは日傘使いに慣れようと思います。

普段使いのカバンにWpc.IZAを入れっぱなしにしておくのは非常にアリだと思いました。

さっそく通勤バッグに入れている折り畳み傘をWpc. IZAに入れ替えました。

Wpc.IZAは雨の日にも使えます。

\ Wpc. IZAシリーズ 日傘 /

Amazonへ

Amazonリンク:Wpc. IZA ウインドレジスタンス

購入する日傘の条件

実用面を考えて欲しい条件を考えました。

Wpc.IZAウインドレジスタンスは全ての条件を満たしていました。

日傘として十分な機能がある

真夏の暑い日を少しでも快適にするために、遮熱機能がある製品が良いです。

雨の日にも使うことができる

晴雨兼用として使いたいので、雨の日にも使えるものを製品が良いです。

折り畳み傘

通勤バッグに入れっぱなしにしておきたいので、折り畳みにしました。

ケースに入れやすい(地味に嬉しい)

これまでにいくつかの折り畳み傘(雨傘)をいくつか使ってきましたが、ケースに傘を入れるのがとても面倒でした。

ケースの側面にジップがついていると、ケースの出し入れが簡単そうです。

Wpc.IZAウインドレジスタンスのケースは少し大きめで、側面にジップがついています。

東急ハンズあたりの雑貨屋での取り扱いが多い

日傘を探し始めてから街を歩くと、意外といろんな店で日傘を売っていることに気が付きました。

店によっては、品薄になっていたり、欠品になっていたりしたので、日傘需要の高まりを感じています。

東急ハンズなどの大型雑貨店だと、品揃えが豊富なので、とりあえず日傘を触ってみたいという方にはおすすめです。

まとめ:Wpc.IZAウィンドレジスタンスのレビュー

買ってよかったです。

真夏に何度も使いましたが、日差しに焼かれる感覚が劇的になくなり、かなり快適になったと体感しています。

暑い季節が終わっても、雨傘として活躍してくれています。

\ Wpc. IZAシリーズ 日傘 /

Amazonへ

Amazonリンク:Wpc. IZA ウインドレジスタンス