本ブログはプロモーションを含みます

広告 ガジェット サービス

【2023年版】在宅勤務の30代会社員 今年買ってよかったもの 19選

※アフィリエイト広告を使用しています。

2023年もあと1ヶ月で終わります。

少し気が早いですが、今年買ったものの中で良かったものをまとめました。

私は30代の会社員で在宅勤務をしており家で過ごす時間が長いです。

ライフスタイルが近い人にとって役に立つものが多いのではないかと思います。

2023年に買ってよかったものTOP3

特によかったものを3つ選びました。

MINI(スタレッソミニ) エスプレッソメーカー

エスプレッソメーカーです。

コンパクトなので、置き場所に困らず気軽に使えます。

味はしっかりエスプレッソなので、とても満足しています。

家でエスプレッソを楽しみたい人や、いつもと違うコーヒーを楽しみたい人にはピッタリのエスプレッソメーカーです。

Logicool M750 ワイヤレスマウス

Logicool社のワイヤレスマウスです。

このマウスを含め、Logicool社の製品を使い続けているのですが安心感があります。

このマウスは、マルチポイント接続やBluetooth接続ができるので、接続先を手軽に切り替えたい人にとってはとても良い製品だと思います。

クリック音が静かで使用感もとても良いので、マウスの買い替えを検討している人にとてもおすすめです。

遠藤商事 アルミフライパン 24cm

イタリアンでおなじみのアルミフライパンです。

このフライパンでパスタを作ると料理へのやる気が高まります。

結果として、パスタがおいしく仕上がる気がします。(完全に主観です)

ここからは、2023年に買ったものの中で良かったものをジャンル別で紹介します。

生活

PostCoffee

良い点:コーヒーがおいしい。豆が届くのが楽しみ。
悪い点:豆が足りないときがある

毎日家でコーヒーを飲んでいます。

これまでは近所で豆を買っていましたが、コーヒー豆のサブスクPostCoffeeを始めて見ました。

PostCoffeeではコーヒー豆の診断をした上で、自分好みの豆が毎月届きます。

毎月どんな香り・味のコーヒが届くか楽しみになっています。

スペシャルティコーヒーのサブスクならPostCoffee【ポストコーヒー】
関連記事
PostCoffee(ポストコーヒー)を使った感想【いろんなコーヒーを楽しみたい人におすすめ】

PostCoffee(ポストコーヒー)を使ってみました!日本最大級のコーヒー豆サブスクリプションで、好みに合わせたコーヒーが毎月届く定期便が人気。200種類以上の焙煎済みコーヒー豆から選ばれる3種のコーヒーが30万種の組み合わせで提供されます。詳細なレビューと使い方を紹介しています。

続きを見る

スタレッソミニ エスプレッソマシン

良い点:コーヒーがおいしい。エスプレッソを作るときの香りが良い。
悪い点:洗うのが面倒。

小型のエスプレッソメーカーです。

エスプレッソを家で楽しむために、エスプレッソマシンを買いました。

ペーパードリップと比較すると、より濃厚なコーヒーの香りや味を楽しむことができます。

少量のホットミルクとエスプレッソを混ぜると、まろやかさが足されてより美味しくなります。

関連記事
staresso mini紹介記事のトップ画像
[STARESSO MINI レビュー]コンパクトなエスプレッソメーカー !レビューと使用感を紹介

STARESSO MINI(スタレッソミニ)をレビューしました。STARESSO MINIは家で手軽にエスプレッソを楽しみたい方におすすめです。持ち運び可能で電気もガスも不要。本体に備わったポンプを使って、手軽にエスプレッソを抽出できます。ドリップコーヒーとは一味違う濃厚な味と香りを感じてみませんか?手軽に最高のエスプレッソを楽しむなら、STARESSO MINIで決まり!

続きを見る

HARIO(ハリオ)コーヒーキャニスターM ブラック

良い点:コーヒー豆の定位置ができた。袋のまま保管するよりも良い環境なんじゃないかと思う。
悪い点:特になし。

コーヒー豆の保管に利用しています。

このキャニスターにコーヒー豆を入れ、冷蔵庫で保管しています。

口腔洗浄器MiTdirジェットウォッシャー

良い点:歯がきれいになっているきがする。ウォーターフロスを使ってみたいという興味が満たされた。
悪い点:水圧最弱以外の設定だと、自分にとっては勢いが強すぎる。

ウォーターフロスを買いました。

普段から歯ブラシとフロスは使っているのですが、それでも取りきれない汚れがあるようなので購入しました。

水の勢いがかなり強いので、歯が綺麗になっているような気がします。

関連記事
ウォーターフロス top
Amazonで安めのウォーターフロスを買ってみました!【感想あり】

口腔洗浄器 MiTdir ジェットウォッシャーのレビューをご紹介。Amazonで評価の高い口腔洗浄器を格安で入手し、使い勝手や洗浄効果について詳しく解説します。口内ケアにおすすめのウォーターフロスを検討中の方に役立つ情報です。

続きを見る

SwitchBot温湿度計プラス

良い点:視覚的に温度と湿度を確認できるのが良い。エアコン・加湿器をつけようというきっかけになる。風邪・インフルエンザ予防のために湿度を保つのは大事だと思う。
悪い点:特になし。

温湿度計を購入しました。

部屋の温度や湿度をなんとなく把握してエアコンを入れたりしていました。

この温湿度計を買ってから、温度や湿度を正確に把握できるようになったので、温度や湿度の調整をより正確にできるようになったと思います。

風邪やインフルエンザ予防のために湿度を保つようにしていて、その調整に一役買っています。

Anker Eufy Smart Scale P2

良い点:データの自動連係が最高。
悪い点:特になし。

健康管理のためにAnkerの体重計を買いました。

それまでも体重計は持っていましたが、自動記録の機能が無く、毎回体重を記録するのが面倒だと思っていました。

この体重計は測定した情報をアプリに自動連携します。

体重・BMI・体脂肪率など、14項目が測定され、記録を残すことができます。

仕事

Logicool Signature M750ワイヤレスマウス

良い点:接続先の切り替えが最高。横スクロールもとても快適。
悪い点:特になし。

マウスを買い換えました。

このマウスは、複数PCへの接続をボタン一つで切り替えできたり、Bluetooth接続ができます。

また、横スクロールにも対応しているので、Excelやスプレッドシートをよく使う人や、PCを何台か使っている人にぴったりです。

関連記事
【Logicool社のマウス】M750とM705Mを比較

Logicool社のM750マウスとM705Mマウスの比較記事です。

続きを見る

山善チェアマット180cmx90cm

良い点:なめらかで快適。床への傷を気にしなくて良い。気持ちが楽。
悪い点:もう少し大きくて良かった。

家で使っているオフィスチェア用にチェアマットを購入しました。

以前は別のマットを使っていましたが、サイズが小さく椅子が少し動くとマットから出てしまっていました。

新たに、長さと幅があるチェアマットを購入しました。

細かいことですが、床に傷がつく心配がなくなったので、ストレスが小さくなりました。

趣味

Kindle Unlimited

良い点:気になった本を片っ端から読むことができる。
悪い点:あまり使わない月がある。

読書用にKindle Unlimitedを契約しています。

これは数年間継続利用しています。

何か新しいことを始める時に、とりあえず軽く情報収拾したいという時に、Unlimitedにある本を何冊か読むようにしています。

Kindle Paperwhite(16GB) 6.8インチディスプレイ広告なし

良い点:軽い。防水。目に優しい。読書に集中できる。
悪い点:特になし。

読書用にKindle Paperwhiteを購入しました。

iPad Miniを使っていたのですが、集中して読書するためにPaperwhiteを買いました。

防水なので風呂でも使えて便利です。

目に優しいので、寝る前の読書にも使っています、

Surfshark (VPN)

驚異の VPN オファー【SurfShark】

良い点:手軽にVPNをON/OFFできる。
悪い点:初期設定が少し面倒。

VPNサービスです。

今年は海外旅行に行く機会がありました。

現地のWiFiを使う機会が多そうだったので、セキュリティを高めるためにVPNを契約しました。

事前にセットアップしておけば、アプリからボタン一つでVPNのON/OFFできるので簡単に利用できました。

trifa (eSIM)

良い点:設定が簡単。通信も安定していた。料金も安い。次海外に行くときも使う。
悪い点:特になし。

海外で使えるeSIMサービスです。

海外でネットを使うために使ってみました。

アプリ上で設定が終わるので、とても手軽だと感じました。

旅行した範囲では、通信エリア・速度にも問題ありませんでした。

次回、海外に行くときも利用しようと思っています。

関連記事
海外SIMトップ
【海外旅行におすすめ!】便利なeSIM!メリット・デメリット・おすすめを紹介

海外旅行でインターネットを利用する際、海外SIMカードの選択肢を探していますか?この記事では、海外SIMの基本から使い方、メリットとデメリット、おすすめのeSIMサービスまで詳しく解説します。海外でのスムーズなモバイル通信のために、事前に知っておきたい情報が満載です。

続きを見る

DODキャンプ道具をまとめて運べるキャリーワゴン

良い点:大量の荷物を運ぶときに、大抵のものは乗せることができるので楽。
悪い点:気軽に使うには大きすぎる。

アウトドアで道具を楽に持ち運ぶためにキャリーワゴンを買いました。

Finnart LEDランタン

良い点:明るい。安い。二つ入っている。
悪い点:マグネットが弱い。

アウトドアで使うためにLEDランタンを買いました。

小さなランタンが2つ入っていて、3000円位でした。

ランタンにはバッテリーが付いており、microUSBで充電できます。

ランタンのバッテリーは、スマホなどほかの機器の充電に使えるようです。

キッチン関係

ダイショー味塩こしょう お徳用サイズ 400gx2本

良い点:おいしい。量が多いからしばらく買足ししなくて良い。
悪い点:特になし。

料理をするときのベースとなる調味料として活躍しています。

野菜炒めやチャーハン、スープまで幅広い料理で使っています。

他の塩コショウを買ったこともありますが、結局ダイショーの味塩こしょうに戻ってきました。

遠藤商事業務用アルミフライパン24cm

良い点:料理のモチベーションgあ上がる。おいしく仕上がる気がする。
悪い点:持ち手が外れないため収納が面倒。吊るせばOK。

家でパスタを作るために、アルミフライパンを買いました。

テフロンフライパンでも全く問題ないのですが、料理している感を出すために買いました。

パスタが美味しく仕上がる気がします。

火にかけると持ち手が熱くなるので、使うときは注意が必要です。

明治屋ガロファロシグネチャースパゲッティーニ1.5mm 500gx6袋

良い点:おいしい。オイル系のパスタはこれ。
悪い点:特になし。

Youtubeのパスタの先生が使っているのと同じ麺を買っています。

細麺をアルデンテで食べるときはこれ一択という感じです。

にんにく・トマト・イタパセ・オリーブオイルで美味しいパスタが仕上がります。

明治屋ガロファロシグネチャースパゲッティーニ1.9mm 500gx4袋

良い点:おいしい。クリーム系のパスタはこれ。
悪い点:特になし。

少し太めの麺です。

パスタの先生が使っている麺と同じメーカーのものです。

細麺と異なり、指定時間より少し長めに茹でると美味しく仕上がります。

Baibu Homeキッチンマット ずれない はっ水 180cm ブラウン

良い点:適度にクッション性があり、ものを落としても床が傷つかない。
悪い点:特になし。

水回りやコンロ周りの床が汚れないようにキッチンマットを買いました。

どんなに気をつけても水や油などが床に落ちてしまうと思います。

マットがあると多少汚れても問題がないので安心です。

厚手でクッション性があるので使い心地も良いです。